
*プライバシーのため少しプロフィールの内容を変えています。
30代 女性 主婦
多嚢胞性卵巣症候群のため無排卵。
大学時代まで生理がない。
タイミング、人工授精などしたが妊娠に至らず。
初診での診立ては
脈)濡脈(なんみゃく)、脾虚型
腹)右下腹部に瘀血、痰飲の停滞
脾虚証タイプで下腹部に痰飲と瘀血があり、排卵できない状態でした。
痰飲とは「ドロドロした水みたいなもの」で瘀血とは「血の塊みたいなもの」です。
多嚢胞性卵巣症候群は卵巣の周りに瘀血と痰飲が絡みついて、膜が厚くなり排卵できません。
胃腸の働きを良くして「ドロドロの水」と、肝の働きを調節して「血の塊」を体外へ排出するように治療しました。
子宮内膜が薄いこともあり、子宮への血流と栄養状態を良くする鍼灸もしました。
西洋医学の高度生殖医療と併用して卵が育たない時期もありましたが鍼灸をすることで排卵誘発剤の効きも良くなります。
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)が薬の副作用で出ましたが、腹水を血管内へ吸収して排尿させるように鍼灸治療したので軽くすることができました。
治療を開始して8ヶ月弱で体外受精3度目で無事妊娠しました。
淡路島(あわじしま)、洲本市、淡路市、南あわじ市の鍼灸院
洲本市物部1-9-11
吉澤鍼灸治療院
0799-22-3533
ホームページ http://www.hari-yoshi.com/
********************************************************